みんなが大好き、甘くておいしいお砂糖。お菓子やデザート、お料理まで幅広く使われ、「糖」は私達の食生活に欠かせない大切な栄養源。
しかし、むし歯をおこすお口の中のにっくきバイキン達にも実は必要で…。
「糖」というとすぐ「砂糖」を連想しますが、「糖」にも色々種類があり、パンやご飯、果物、野菜などにも含まれます。母乳にも「砂糖」が入っています。さて、むし歯はお口に住む菌が出す酸によっておこりますが、この酸を出すのに重要な栄養源が「砂糖」です。むし歯菌にも好き嫌いがあり、菌が利用できる糖とできない糖があるのです。
甘くておいしいけど菌が苦手で利用できない糖。それが、”キシリトール!”むし歯予防の切り札です。
欧米ではかなり前から利用されており、日本では1997年に食品添加物として認可されました。野菜、果物にも含まれている安全な甘味料です。
気になる効果は、菌の力を弱め、歯垢をはがれやすくし酸を作り出さないことです。
また、菌は頑張って代謝しようとして疲れてしまい、菌の量も減ってきます。
むし歯予防の補助として、ガムやタブレットなどで摂取してみてはいかがですか?
あくまでも補助としてむし歯予防できるのはうれしいですね。
(大阪保険協会 提供)